2014.7.21
北海道の丘珠航空ページェント参加の機体が、行きと同様に横田基地に立ち寄り。
行きと同様、人出は多数らしいが。
前回はNAVY CH-53Eで断念したが今回は。
部隊が違うがここは勝負とのことで。
これで3回目の遭遇となったのでいろいろと。
お決まりで行くことにした。



予想より早い到着
直ぐにでも上がると思われたが、機体補給と人間への補給でなかなか上がらないw
その間に基地所属のハークが練習に。





ここで、やっっとのことの上がり。
ギャラリーにセクションのフォーメーションを披露w
ヤルでないのw
まあ、どこからでも来なさいwww



VMM-262 Flying Tigers ET09 MV-22B 168237

VMM-262 Flying Tigers ET05 MV-22B 168278


こりゃ虫だ
なんて虫だ?
エンジン音も静かでスムースな上がり
飛行体としては面白い体系に機動
これから撮り甲斐があるかもしれないw
今週はオスプレイWEEK
ん~
怒涛が続くかな??
お粗末!!
北海道の丘珠航空ページェント参加の機体が、行きと同様に横田基地に立ち寄り。
行きと同様、人出は多数らしいが。
前回はNAVY CH-53Eで断念したが今回は。
部隊が違うがここは勝負とのことで。
これで3回目の遭遇となったのでいろいろと。
お決まりで行くことにした。



予想より早い到着
直ぐにでも上がると思われたが、機体補給と人間への補給でなかなか上がらないw
その間に基地所属のハークが練習に。





ここで、やっっとのことの上がり。
ギャラリーにセクションのフォーメーションを披露w
ヤルでないのw
まあ、どこからでも来なさいwww



VMM-262 Flying Tigers ET09 MV-22B 168237

VMM-262 Flying Tigers ET05 MV-22B 168278


こりゃ虫だ
なんて虫だ?
エンジン音も静かでスムースな上がり
飛行体としては面白い体系に機動
これから撮り甲斐があるかもしれないw
今週はオスプレイWEEK
ん~
怒涛が続くかな??
お粗末!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)